常勤医
仲井雄一
(光の道グループ理事長)
(公園通り歯科院長)
医学博士
東北歯科大学卒業
金沢大学医学部大学院(歯科口腔外科学)修了
日本口腔感染学会評議員
金沢大学医学部大学院非常勤講師
日本小児口腔外科学会評議員・指導医
日本有病者歯科医療学会評議員・指導医
歯科医師臨床研修指導歯科医(厚生労働省認定)
◆所属学会
日本口腔外科学会
日本細菌学会
日本口腔感染症学会
顎顔面インプラント学会
口腔インプラント学会
日本頭頚部腫瘍学会
日本口腔科学会
日本口腔腫瘍学会
日本小児口腔外科学会
歯科有病者学会
十全医学会
日本歯科大学新潟歯学部卒業
日本歯科保存学会認定医
※歯科保存:歯根治療、詰め物など
◆座右の銘
『他人(ひと)の庭を掃く』
◆心がけていること
当たり前のことを真面目にやる
◆好きなこと、休日の過ごし方
旅行。地域活性化と街づくりにも興旅味があります。
大阪歯科大学卒業
得意分野: 高齢者歯科学 歯周病
◆印象に残っていること
「いつまでも診て下さい!」と患者さんにおっしゃって頂けたこと。通院するたびに笑顔が増え、ご自分の歯に自信を持っていただけたこと。
◆心がけていること、取り組みたいこと
患者さんが話しやすいように、相談しやすいように接しています。先ずは痛みをとって診療を終えられるように努力しています。アンチエイジングに取り組んでいきたいと思います。
◆好きなこと、休日の過ごし方
おいしいものを食べるのが好きです。
小児歯科担当
岐阜歯科大学卒業
日本小児口腔外科学会認定医
歯科医師臨床研修指導歯科医 (厚生労働省認定)
◆心がけていること
緊張されている方にはいろんなお声掛けをしてリラックスして頂いています。また、ご高齢の方が増えてきているので、1本でも多く歯を残してご自身の歯で食事できるようにお手伝いしたいと思っています。
◆小児歯科担当として
泣いて治療のできないお子さんも、徐々に泣かずに治療を受けられるようになります。日々、成長されていることを感じます。ハンディキャップをお持ちの方も治療しています。
◆印象に残っていること
・1歳の時、机に歯をぶつけ固定した患者さん、6歳で脱落し永久歯に。今は安定しています。ずっと、患者さんと共に大切に見守っていること。
・自閉症のお子さん。初めは泣いて暴れていましたが、終了のころには「また、来るね。むし歯はないからね。歯磨きしているからね」とおっしゃっていただきました。
◆好きなこと、休日の過ごし方
友人とおいしいものを食べることが好きです。
宮成 万由里
(公園通り歯科
総曲輪フェリオ歯科)
新潟大学歯学部卒業
◆座右の銘
『晴耕雨読』
穏やかな心で日々を暮らすこと
◆心がけていること
患者さん一人一人に丁寧な治療をするよう心がけています。
◆印象に残っていること
「麻酔の注射が痛くなかったよ」というような些細な一言が嬉しい。
◆好きなこと、休日の過ごし方
アロマ、着物、大相撲観戦
仲井 槙吾
(公園通り歯科 リンゴの丘歯科
総曲輪フェリオ歯科)
新潟大学歯学部卒業
金沢大学大学院(公衆衛生学)
口腔外科学会認定医
有病者歯科学会認定医
◆心がけていること
体調管理。簡単な運動を続けること。
◆印象に残っていること
骨折や歯ブラシ外傷の患者さんの治療が心に残っています。
◆今後取り組みたいこと
資格取得。学会での発表や投稿。
◆好きなこと、休日の過ごし方
pythonや統計の勉強をしています。
python:プログラミング言語のひとつ。パイソンと読む。
非常勤医
歯学博士
新潟大学歯学部卒業
日本救急医学会認定医
日本口腔外科学会認定専門医
歯科医師臨床研修指導歯科医
(厚生労働省認定)
厚労省委嘱保険指導医
◆口腔外科的診療(埋伏歯、炎症、外傷、嚢胞、腫瘍、顎変形症など)を得意としています。
◆心がけていること
患者さんへの思いやりを持つこと。
丁寧な説明と同意。
◆印象に残っていること
自分なりに一生懸命治療を行い、感謝され、握手を求められたこと
◆好きなこと、休日の過ごし方
時間があるときは富山キラリで本を読んでいます。家庭菜園を楽しんだり、2匹の犬と遊ぶのが好きです。
新潟大学歯学部卒業
口腔外科専攻
◆心がけていること
訪問診療をしているので、患者さんは高齢者です。診療と関係のない訴えをされることもありますが、お話は聞くようにしています。また、明るく接するように心がけています。
◆印象に残っていること
新しい入れ歯を入れて鏡を見られたとき、
皆さんいい笑顔をされます。
◆好きなこと、休日の過ごし方
週一回のヨガでリフレッシュしています。
新潟大学歯学部卒業
歯学博士 気象予報士
(社)口腔外科学学会認定「口腔外科専門医」
介護支援専門員