口腔内洗浄・筋トレーニング・マッサージ・発音改善・摂食機能訓練、それが専門的口腔ケアです。
70代女性の口腔内ですが、赤い円の中を見比べて下さい。
食べた後の食物が歯に付着したままでしたが、汚れが取れて歯の間が良く見えるようになりました。
唇・舌の動き、噛む力、発音も定期的な専門的口腔ケアにより、機能がアップされました。
お口の中がすっきりすると、気分まですっきりします。
そして、食事がよりおいしくなります。
歯磨きを嫌がられる方、食事時間がかかる方、熱を繰り返し誤えん性肺炎を疑われる方など、お困りの方はご相談下さい!
訪問診療車です。
理事長「ゆういちくん」 がトレードマークです。 |
訪問歯科用に開発された小型軽量機器を専用車に搭載してお伺いいたします。 |
◆老人介護施設の皆様へ◆
口腔機能維持管理算定に必要な書類作成の準備や月一回の指導・助言を無料で致します!
また、施設職員への口腔ケアの指導も無料で致します。
◆訪問歯科診療はどんな制度?◆
お身体が不自由な方、寝たきりの方、介護されているご家族の方、歯科治療をあきらめていませんか?
お口の中はいつも清潔ですか?
きちんと食べ物を飲みこめていますか?
保険制度でお悩みは解決できます。
富山、滑川、魚津各院の訪問診療スタッフが、ご自宅や施設へ直接お伺いいたします。
お気軽にお電話ください。
◆スタッフ◆
歯科医師、歯科衛生士、技工士、介護支援専門員と歯科衛生士の両資格を持つスタッフがチームで取り組んでいます。口腔ケアの専門家がお伺いいたします!
🦷トピックス👀
救命救急士の資格を持つスタッフが加わりました!
◎介護保険と口腔ケアのお悩み、何でもご相談ください。
「口腔ケアは介護保険で行えるの?」
「義歯の痛みはどうしたらいいの?」
「ケアプランの中で口腔ケアをどのように導入したらいいの?」
◆ご訪問の日時◆
まずはお電話でお問い合わせください。
ご都合をお伺いいたします。
道路の混み具合などにより、多少時間が前後することを予めご了承ください。
*規定によりお伺いできない地域も一部あります。お問い合わせください。
*お問い合わせ、お申し込みは下記フリーダイヤルで。
最寄りの医院で診療時間内にも受付しております。
◆費 用◆
すべて保険が適用されます。それ以外の費用は一切不要です。
◆治療の姿勢◆
ご本人のお身体のご都合に合わせます。
無理な力のかからない、リラックスした体勢で治療を受けていただけるよう心がけております。
不都合な点は、前もっておっしゃっていただければ配慮させていただきます。
最初は、お口の中の清潔を保つことから。
次は、入れ歯の不都合の解決、そして虫歯・歯槽膿漏の治療へと少しづつ無理なくすすめてまいります。
食べる喜びを再び味わっていただければ、私どもの何よりの喜びです。
お気軽にご相談下さい。軽快なフットワークでお伺いいたします。